
2014年08月18日
祝!儀間まつり開催♪





皆様ありがとうございました。
8月16日は、盛大に儀間エイサーまつりが開催されました。
『感謝・感謝・感謝』この言葉が一番当てはまるまつりとなりました。今回、改めて感謝の言葉を心から考えさせられました。いい経験になりました。本当に多くの方に感謝です。
各関係者の皆様、会場に足を運んでいただいた皆様、そしてサポートしていただいたすべての皆様に心から『ありがとうございました』
正直、朝6時目を覚ますとあの光景は絶望でした。みんなの心の強さと粘りが生きた行事になりましたね。花火会社の方々の準備ができれば、打上は大雨でもあげますよとあの力強い言葉は、準備するみんなの支えとなり、最後まで誰一人と中止の言葉を使わないあの暴風雨の中の準備の光景(テントが転がっていた)は、とにかくすごかったです。私は、あの準備の光景はこれからも心に留め今後の励みになると思います。みんなの絶対出来るの心意気にどんなに助けられたことか。本当にありがとうございました。
夕方からは、あの大雨も見事にやみ、準備はギリギリまでかかりましたが、無事、盛大に開催できました。プログラム等は多々変更ありましたが、滞りなく終えることができました。盆踊りの人数が凄すぎてビックリしました。あと、会場の人の多さは歴代1ではないかと密かに思っています。
エイサーも大太鼓8名、締太鼓29名、ジュウテイ3名、子供エイサー隊2名、手踊り19名、メーモーイ5名、謎の仮面3名で総勢69名でのエイサーは、正直予想外の人数でした。嘉手苅とも交流ができ大変感謝しております。今後も助け合いがんばりましょう。
エイサーに参加した皆様、9日の道ジュネーを皮切りに、10日のオーラセー、そして16日の祭りと怒涛のごとく過ぎ去ったそして思い出に残る興奮した三日間にできました。初物が多々あり、最初の一歩の重要性。そして、失敗を恐れない行動力をみんなで分かち合えたのは最高の夏の思い出です。楽しかったなぁ~!まだ、楽しいです。笑
『最高♬・最高♬・最高♬』
儀間青年会のモットーは、♪とことん楽しく・さらに楽しく♪広げよう儀間青年会の輪♪です。これからも、有言実行できるよう努力あるのみです。
一緒に楽しむ仲間も随時募集中です♪
Posted by 儀間青年会 at 23:11│Comments(0)